※今回のブログは
精密採点AIを基準に
紹介しております
そのため他の精密採点で
行った場合
評価がずれる
可能性があります。
こんにちは!
元コミュ障カラオケ先生のてつです!

今回は音程正確率を
上げる上での
音程バーの見方について
紹介します!
・音程が全然合わない
・何度やってもカラオケの点数が上がらない
・音程の取り方が分からない
そう思うあなたのための
内容となっております!

この記事を読めば、
音程の正確率が上がり、
カラオケの点数も上がります!
今、ボカロ曲は歌っていても
難しく感じて
楽しく感じない方。
実は、遠回りしている
練習をしている可能性あります。

なぜなら、
カラオケで90点以上
取れる人は
練習量はもちろん
さらに音程バーの見方や
歌い方を
熟知している人が
多いからです!

なのでまずは音程バーの見方を
覚えていきましょう!
「合わせ方が分からないよ」
って思ったそこのあなたは、
1つずつ覚えていきましょう!
一気に覚えようして
しまえば
結局何も吸収出来ないので
自分のペースで覚えていこう!

もしこのことを知らないのに
ひたすら歌い続けてしまえば
純粋に歌うことやカラオケを
楽しめないかもしれません。
そうならないためにも
音程バーの見方を
今回の記事より
知って欲しいと思います。
それでは行きましょう!
音程バーの基礎
まずは音程バーの
評価は全部で
高い評価順に
虹色、黄色、赤、青、無し
の5段階に分けられます!



1フレーズ分歌った後に
キラキラのエフェクト
みたいなのが表示されるかと
思いますが
これが上の評価が
多いほど
音程の正確性が
上がります!
音程の正確性の確認
まずはこれを見て下さい

さらに音程の
正確性を上げるなら
この光る表示を
増やすことで
より高い評価を
得られやすく
なります!
カラオケで
高得点を
狙うなら
この光る表示を何度も
出すことが大事です!
90点の目安

そして90点を
目指す上での
目安ですが
1フレーズごとに
現れる
キラキラを
黄色~赤を
ほとんど
出せるようになり、
全くキラキラが
でない状態を
出さないように
していきましょう!
虹色の評価は
プロの歌手でも
難しいため
余裕があればで大丈夫です!
まずは一通り歌いきる所から

ここまで
紹介してきましたが
まずは
何も気にせず
一通り歌っていくことが
大事です!
なぜなら、
音程の正確性に
こだわって
カラオケが楽しく
なくなってしまえば
本末転倒
だからです
まずは
楽しく歌っていき、
歌うことに
余裕が出来たら
今回紹介したことを
少しずつ
意識していきましょう!
まとめ

音程マスター攻略法
の紹介でした
ボカロ曲を原曲で
90点取るのは難しく
歌いにくい
音域になると
喉を傷めてしまう
可能性があります。
そのため、
まずは出しやすい
音域から
正確に音程を
取れるようになり
徐々に
出しにくい
音域にも
挑戦していきましょう!
音程バーの見方
・音程バーの見方の基礎
・音程の正確性の確認
・90点の目安
・まずは1曲歌いきる所から
でした!
このことを
意識して
歌うことが
出来るようになれば
よりカラオケを
楽しむことが
出来るように
なります!
それでは良き
カラオケライフを
そして歌を
楽しみ続けましょう!

こんな悩みを持ってませんか?
・歌うことに悩みがある
・カラオケで皆と馴染めるか不安
・私以外の人で悩んでいる人がいて何とかしてあげたい・・・
というそこのあなた!
公式LINEへ友達追加しませんか❓
配信コンテンツは、
・カラオケで周りから注目を集める方法
・カラオケで周りと仲良くなれる考え方
・カラオケで好きな曲を歌って90点達成
他にも自分の
歌唱についての
ご相談等も
随時受け付けてます。
あなたの心の安寧の
拠り所として
お使いください!
それでは
また次回の記事で
お会いしましょう!
てつ🎤公式LINE↓

コメント